野鳥のさえずり、名取川のせせらぎ、すがすがしい緑。
澄んだ空気に包まれて清潔に保たれた温泉につかり、
ぽかぽか温まれば心も体もほぐれてきます。

秋保温泉の歴史は古く、今から約1500年前の古墳時代(3世紀後半から7世紀)の頃に開湯されたと言われております。 当時の欽明天皇は皮膚の病を当時の湯で沐浴され数日で全快するという快挙を成し遂げ、その喜びは詩にも詠まれております。



加水 | 加水はしておりません |
---|---|
加温 | 入浴に適した温度に保つため循環ろ過装置を使用しています |
循環・ろ過 | 温泉資源の保護と衛生管理のため循環ろ過装置を使用しています |
入浴剤 | 入浴剤は使用しておりません |
消毒 | 衛生管理のため、塩素系薬剤を使用しております |

泉質 | 単純温泉 |
---|---|
効能 | 神経痛・筋肉痛・関節痛・運動麻痺・慢性消化器病・痔疾・冷え性・疲労回復・健康増進 |

ご利用時間(受付)
10:00〜14:00 ※毎週月曜日は11:30〜の営業となります |
入浴料(税込)
大人 | 500円 |
---|---|
中学生 | 400円 |
小学生 | 200円 |